* BOOKS  著書 *

 CREATIVESAUNA
2021年12月、昨今の日本サウナ業界の活況について取材・考察した著書『クリエイティブサウナの国ニッポン』を学芸出版社より発刊しました。前著「公衆サウナの国フィンランド」の対になる姉妹本という位置づけです。サウナ初心者向けに、日本独自のサウナのメソッドや特色、ブームのきっかけや現状を紹介するとともに、「施設のこだわり」「日本の蒸気浴文化の歴史」「産業化(マーケティング)」「プロ愛好家」というキーワードから、海外から見た日本らしいサウナの個性や、フィンランドや世界にも誇れるクリエイティビティについて深堀りしています。また、「サウナ文化研究家」として、このサウナブームがあと何を補完すれば「日本サウナ文化」と呼べる日が来るのだろうか…という点についても最後に考察しています。
■書籍の公式サイト→こちら
 
 KOUSYUUSAUNA
2019年1月に、ユヴァスキュラ大学在籍中に学内最優秀論文に選ばれた修士論文をベースに日本人向けに書き下ろした著書『公衆サウナの国フィンランド(学芸出版社)』。フィンランド版銭湯である「公衆サウナ」というかつての斜陽産業が、2010年代になってなぜフィンランドで再び数を伸ばし、人気を集めているのだろう?という疑問を出発点に、フィンランド・サウナ文化の特色から、さまざまな実例、現代の公衆サウナ文化を支えるフィンランド人や社会の寛容さや信頼性についてまでまとめた一冊です。装丁デザインは、佐野研二郎さん。撮り下ろし写真はかくたみほさんの作品です。これまでに、各全国紙を始め、『サ道』作者のタナカカツキさん、音楽プロデューサーのヒャダインさん、女優の小林聡美さんなど数々の著名人にも書評を執筆いただいています。日本最大のサウナ施設検索サイト「サウナイキタイ」とのタイアップ企画も行ない、書店だけでなく日本やフィンランドのサウナ・浴場施設でも販売いただいています。
■書籍の公式サイト→こちら
 
Kauniste_mook
ヘルシンキで2008年に生まれ、2018年には東京自由が丘に旗艦店をオープンさせた注目の新興テキスタイルブランド、Kauniste(カウニステ)の初のMOOK本『カウニステのデザイン北欧テキスタイルブランドの新しいかたち(玄光社)』の現地取材および執筆を手がけました。ブランドスタッフとデザイナー全面協力のもと、起業秘話、ものづくりの理念、コレクション、製造過程からデザイナーたちの綿密取材まで、ブランドの魅力が結晶化したような一冊になっています。 ブランドのデザインや北欧デザイン全般が好きな人だけでなく、新しいブランドや起業の立ち上げを考える方にとっても、必ず心に響く本だと思います!
■ Amazonサイト→こちら

* SERIALIZATIONS ただいま連載中 *

facebook

フォロワー数1900名突破!! SuomiのおかんこばやしあやなのFacebook公式サイトです。お仕事の成果報告だけでなく、フィンランド暮らしのなかで目に止まったあれこれ、歳時記、気になる上方の現地リポートや検証などマメに更新し続けているのはこちらのサイトです。ぜひ気軽にフォロワーになってフィンランドの今を感じていってください。

note

【NEW】サウナ文化研究家こばやしあやなが世界各国のサウナ・入浴文化を訪ねる旅の紀行エッセーシリーズ『あやなのサウナ比較文化学』をnoteにて無料公開しています。長らくフィンランド国内のサウナ文化研究に携わってきましたが、フィンランドの周辺国や世界のサウナ・入浴文化の歴史や現在の姿にも、もっと目を向けて比較し合う必要があると感じるようになりました。時間を見つけてはいろんな国に飛び回り、現地の専門家らと交流しながらフィールドワークを重ねては、知見や感じたことをここに少しずつ書き綴っていきます。
allabout
All Aboutフィンランド公式ライターとして、フィンランド観光全般に関する様々な情報を随時更新しています。治安や両替、交通などの基本知識を始め、ヘルシンキから地方都市までオススメ観光スポット、旬のレストラン・ショップ、イベント情報まで満載ですので、旅の準備にご活用ください!
matka
2021年冬〜、共同通信配信の新聞記事として、全5回に渡って「フィンランドのマトカ」という少しディープな目的地や切り口でフィンランドの文化や旅行の楽しみ方を紹介する旅エッセーを連載しました。
saunaonvalmis2014
日本でフィンランドサウナストーブを販売している株式会社メトスさんの公式サイトにて「SaunaonValmis!(サウナ、あったまってるよ!)」というサウナ一色コラムを連載中。大学院の研究テーマで扱っているフィンランドサウナのAtoZを、ディープかつ老若男女が楽しめる目線から紹介します。
mainavi
総合情報ウェブサイト、マイナビニュースの海外旅行編に、日本で話題のフィンランドネタをより詳しく現地追求したレポートを寄稿しております。
Japanclass
日本の文化、政治、社会、経済の実態や価値を外国人の見方から認識していく刊行雑誌『JAPAN CLASS』で、フィンランド特派委員として、現地からのコラムを書いたり現地のデータ調査協力をしています。おもにフィンランド人の目に映る日本という国や日本人像を、さまざまな分野や視点から検証しリポートしていきます。
worldhotnews
日常英会話の教材Everyday English Phrases(エブリデイ・イングリッシュ・フレージーズ)の会員様用月例ニュースレター冊子のWorld Hot Newsというコーナーに、フィンランドの日常生活にまつわるコラムを連載しています。教育システムに関する話題から、オーロラ観測のポイントまで、毎回さまざまなテーマや切り口でフィンランドという国を多面的に紹介しています。
suominoedaha
【連載終了】日本でフィンランド情報発信やイベントを開催するタバタビトさんとのコラボレーション企画で、スオミの枝葉という、他ではなかなか語られないディープな現地情報コラムを不定期で寄稿していました。過去記事はまだ保管されているのでお楽しみください!

* RECENT ACHIEVEMENT 最近のお仕事(公開可能な案件のみ)

kubota-sauna
●2023年4月にNHK BSプレミアムで放送された特集番組「窪田正孝フィンランドサウナ旅」において、現地コーディネーターの1人としてリサーチや撮影現場の通訳コーディネートを担当しました。私自身の専門でもあるフィンランドサウナの歴史と背景文化を丁寧に掘り下げる、とても有意義な番組となりました。
finland_lifestyle
●2022年4月から高松市美術館で公開された「フィンランドのライフスタイル~暮らしを豊かにするデザイン~」展において、カタログや展示物に文章と写真を何点か寄稿しました。
 
●2023年2-3月、複数の温浴・宿泊業界の企業および個人のお客様より依頼を受け、フィンランドサウナの視察体験ツアーを数度企画、コーディネートしました。
202212_Ryoyu
●2022年12月にSTV札幌テレビで放送された特集番組「小林陵侑 金メダリストの素顔」において、スキージャンプW杯フィンランド・ルカ大会での密着撮影パートのコーディネートを務めました。
202212_Hoshino
●2022年12月に放送されたNHK総合「ダーウィンが来た!」「星野道夫が見た 幻のトナカイ大集結!」回にて、フィンランドでの撮影パートのコーディネートを務めました。
202212_transit
●2022年12月発売『TRANSIT 58号 春夏秋冬 フィンランドに恋して』のサウナ特集ページ(ヘルシンキ市内サウナマップ、タンペレサウナ旅行のモデルコース、中部フィンランドサウナ旅、1軒の特別なサウナだけを目指す旅、現代版サウナの伝道師たち)の取材執筆を担当しました。
202212_brutus
●2022年12月15日刊行の『BRUTUS No.975』サウナ特集号にて、欧州サウナ旅のフィンランド・エストニアのサウナ施設訪問ページ、および特集に付帯したウェブ・動画コンテンツの制作に関して通訳コーディネートを担当しました。
202212_Hanako
『Hanako』2022年12月号の特集「正しく整う大人のリゾート 温泉&サウナ」にて、海外のサウナに関するインタビュー記事が掲載されました。
 
●2022年11月、仙台フィンランド健康福祉センター東北工業大学北欧デザイン研究所が主催するオンラインイベント「SAUNAとWell-being ~日本とフィンランドのサウナをめぐって~」に講師として出演し、仙台市内のHarviaショールームより、東京理科大学の垣野義典教授、東北工業大学の石井敏教授とクロストークやプレゼンテーションを行ないました。
202210_konkeli
●2022年10〜11月、フィンランドでサウナセレモニーを行なうユニット・サウナコンケリの日本ツアーに通訳コーディネーターとして同伴し、国内全4箇所のサウナ施設にてイベントを開催しました。
 
●2022年10月、佐賀県知事率いる佐賀県フィンランド使節団の視察訪問や委嘱式において、通訳コーディネートを務めました。
 
●某企業より依頼を受け、スマートシティの事例やフィンランドの狩猟モビリティシステムに関する視察の通訳コーディネートを行ないました。
 
●2022年9月、京都に新規オープンしたサウナと酵素風呂の保養施設「ぬかとゆげ」の運営スタッフによるフィンランド・サウナ視察の通訳アテンドを務めました。
202209_Weekend Journey
●2022年9月、FMヨコハマ「SUNSTAR WEEKEND JOURNEY」に出演し、フィンランド在住コーディネーターとしての仕事についてや日本とフィンランドのサウナ文化の違いについてお話させていただきました。
 
●2022年8月、日本からのバイヤーさんのヘルシンキ他での買い付け旅行で通訳アテンドを務めました。
 
●2022年8月、フィンランド発のリネンブランドラプランカンクリの東京店が主催するオンラインイベントにて、サウナとリネンの相性について、野田クラクションベベーさんと対談しました。
 
●2022年8月、WRCラリーW杯フィンランド大会に来訪されていたスポンサー企業の代表者御一行の通訳アテンドを務めました。
202207_finntour_bebe
●2022年7月、北欧専門旅行会社フィンツアー主催のオンライにベントシリーズで、前月にフィンランドサウナ視察で旅をともにした野田クラクションベベーさんとともに、フィンランドサウナの特色をあぶり出すレクチャーイベントを開催しました。これは、2023年夏に開催予定の「サウナビルダー向けフィンランド視察プログラム」のキックオフイベントにもなりました。
 
●2022年7月、ヤムサ市のサウナビレッジで行なわれた「フィンランド・サウナ師の祭典」で日本からのサウナ関係者の通訳アテンドを行ないました。
202206_viilu
2022年6月、フィンランドに本拠を置くログハウスメーカーHONKA社の日本支部の公式サイトに、ユヴァスキュラ市に新規オープンしたサウナとレストランの複合施設Viiluの紹介記事を寄稿し、さらに現場から様子を中継するオンラインイベントを開催しました。
202206_NHK_Online
●2022年6月、NHKカルチャーセンターが主宰するオンライン講座で「フィンランドの夏至祭の歴史と過ごし方」というテーマでレクチャー講師を務めました。
202206Bebe_Brutus
●2022年6月、The Saunaなどアウトドアサウナを全国に手掛けるサウナビルダーの野田クラクションベベーさんのフィンランド・サウナビルドをテーマにした視察を通訳コーディネートしました。BRUTUSオンラインコンテンツ「デイリーブルータス#214」にも、その様子が公開されました。
 
●2022年5月、毎日放送「よんチャンTV」および関西テレビ「報道ランナー」にオンライン出演し、フィンランドにおけるウクライナ情勢の受け止められ方やNATO加盟に対する議論の最新情報をお伝えしました。
202205NikkeiBusiness
●2022年5月02日発売号の『日経ビジネス』の特集「サウナのすゝめ 人も企業も ととのえる」において、フィンランドのサウナ業界におけるさまざまなマーケティング戦略に関する取材記事の通訳およびコーディネートを担当しました。
202204_Honka_vierumaki
●2022年4月、フィンランドに本拠を置くログハウスメーカーHONKA社の日本支部の公式サイトに、ラハティ市郊外のヴィエルマキにつくられたサウナ付きのプレミアムコテージに関する体験記事を寄稿しました。
202204SC_JAPAN
日本ショッピングセンター協会が発行する月刊誌『SC JAPAN TODAY』2022年4月号に、「幸福度ナンバー1の国「フィンランド」の小売業界で進むウェルビーイング促進事業」というテーマで、フィンランドのさまざまな小売業者が取り組む社員や顧客のウェルビーイング促進のための事業やアイディアについての報告書を掲載いただきました。
 
●2022年3月、佐賀県が主宰するフィンランドイベントにて、御船山楽園ホテルオーナーの小原嘉久さんらとともにサウナと地方創生に関するトークセッションを行ないました。
 
●2022年3月、日本橋三越本店の催事場で開催されたレクチャーイベント「フィンランド観光&サウナ」の講師としてフィンランド大使館商務部のラウラ・コピロウさんとともにプレゼンテーションを行ないました。
 
●2022年3月、NHK地方局各局で放映された、注目の書籍を紹介するミニ番組「いまほん」にて、著書『クリエイティブサウナの国ニッポン』を取り上げていただきました。
 
●2022年3月、FSC(フィンランドサウナクラブ)主催「日本サウナ祭り」に出席予定だった国際サウナ協会会長のリスト・エロマー氏の代理として、協会のウクライナ支援プロジェクトや国際会議などの報告をオンラインで行ないました。
202203totonouradio
●2022年3月7日のサウナの日に、inter FMのラジオプログラム「トトノウラジオ」にゲスト出演し、フィンランドのおすすめサウナなどについてお話させていただきました。
2022Brain
●広告クリエイティブ専門誌『ブレーン』2022年4月号「青山デザイン会議」に、デジタル制作プロデューサーの佐々木駿さん、北海道文化放送プロデューサーの上村俊とともに、「クリエイターのための「ととのう」ススメ」というテーマで対談を掲載いただきました。 私自身はクリエイターという立場ではないものの、当時上梓した著書をもとに、日本のサウナ業界独自のクリエイティビティについて、海外サウナ文化と比較しながらお話させていただきました。
Beautrec
●2022年1月、美容業界誌ザ・ビューレック2022年2月号の温活特集で、サウナ文化研究家としてフィンランドや日本のサウナの歴史と特色について解説し、記事にしていただきました。
VIsit JKL
●2022年1月、日本人向けツーリズムのアドバイザーとして業務委託を受けるVisit Jyväskylä Region(ユヴァスキュラ・エリア観光局)のウェブサイトに、移住の経緯やフィンランドでの活動などについてのインタビュー記事を掲載いただきました。
THE TRAD
●2022年1月、稲垣吾郎さんがDJを務めるTokyoFM ”THE TRAD”に出演し、サウナとフィンランド音楽という2大テーマについて対談させていただきました。自身の2大ライフワークのどちらもについてお話できるなんて、本当に有り難く貴重な機会でした!
SPBS
●2021年12月〜22年1月にかけて一時帰国し、全国各地の書店や温浴施設約20箇所で誘致いただいた、新著『クリエイティブサウナの国ニッポン』の出版記念イベントに赴きました。各所で、さまざまな対談ゲストの方との対談やサウナ施設・地域性を生かしたコラボレーション企画を実現いただき、まさにクリエイティブなイベントの連続でした!
Nochihodo2021
●2021年12月、MRO北陸放送のラジオ&Youtube番組「マグ万平ののちほどサウナで」に出演し、新著『クリエイティブサウナの国ニッポン』発刊に寄せる思いや概要解説、日本のサウナ文化のいまとこれからについて、サウナ大好き芸人マグ万平さんと対談させていただきました。
 
●2021年11月、スキージャンプFISワールドカップのフィンランド・ルカ大会会場にて日本メディアの対応業務を担当しました。
 
●2021年11月、クオニツムラーレジャパン主催の旅行業界関係者向けフィンランド・ツーリズムのオンラインプレゼンイベントで、私の住む中部フィンランドエリアの代表スピーカーとしてエリアの最新ツーリズムの特色について発表しました。
Jyväskylä_summer
●2021年8月、Visit Jyväskylä Region(ユヴァスキュラ・エリア観光局)のツーリズム用プロモーションビデオに出演しました。
onlinematka_Lahti
●2021年7月、北欧専門旅行会社フィンツアーの主催するオンライン・バーチャルツアーシリーズ【フィン!LIVEツアーチャンネル】で、全3回にわたって『こばやしあやなさんと旅するフィンランド中級編 夏の湖水地方・ラハティ&ハメ』を担当しました。現地観光局による夏の湖水地方のアクティビティレジャーを中心とした体験型観光を取材撮影し、当日はその動画を視聴者と一緒にオンラインで見ながらライブ解説や質疑応答を行ないました。
ashitawohiraku
●2021年6月、共同通信社が各紙に配信するコロナ禍連載企画『あしたを拓く』において、フィンランドの公衆サウナ経営者やサウナ文化のユネスコ世界遺産登録功労者たちの取材記事のコーディネートを務めました。
honka_aika
●2021年6月、フィンランド発のログハウスメーカーホンカ・ジャパンの発行する会報誌aikaで、『フィンランドサウナの話』というコラムを執筆しました。フィンランドの木造技術に支えられたサウナ文化の歴史や入り方、木材の利便性などについて書きまとめました。
onlinematka_Hame
●2021年5月、北欧専門旅行会社フィンツアーの主催するオンライン・バーチャルツアーシリーズ【フィン!LIVEツアーチャンネル】で、2回にわたって『こばやしあやなさんと旅するフィンランド中級編 湖水地方・ハメ』を担当しました。現地観光局主導のFAMトリップに参加しておすすめスポットの撮影と編集を遂行し、当日はその動画を視聴者と一緒にオンラインで見ながらライブ解説や質疑応答を行ないました。
marimekko_kentei
●2021年4月にリリースした、マガジンハウス社のカーサブルータスWeb版の人気検定コンテンツで、今年70周年を迎えた マリメッコ検定の問題&回答を作成しました。歴史やデザインコンセプト、ブランド哲学までを楽しく学べる問題が揃っています!
tarzan808
●2021年1月発売の、Tarzan No.808(マガジンハウス社発行)の、海外のフィットネスシーンを紹介するページでヘルシンキ市内の屋内サーフハウス&サウナ施設 について取材コラムを寄稿しました。
Chikyuradio
●2021年2月、NHKラジオ第1 ちきゅうラジオのフィンランド特集会で、フィンランドサウナ文化についてお話しました。
saunabros1
●2021年1月発売の、SAUNA BROS.vol.1(東京ニュース通信社発行)内のサウナ好き37人に聞きました というコーナーでインタビューに答えました。オススメサウナや、サウナに入るときのルーティーンや使用アイテムなどについて回答しています。
NHK_Online
●2021年1月から3月にかけて、NHKカルチャーのオンライン講座で、世界の公衆浴場をめぐる旅というレクチャーの講師を務めました。フィンランド、ロシア、バルト三国、北欧諸国、中央アジア、北アフリカなど、さまざまな国に息づくユニークな入浴文化を全3回に渡って紹介・考察しました。
kulttuuricocktail
●2020年12月、フィンランド公共放送yleのカルチャー・ウェブ記事コンテンツ"Kulttuuricoctail"内でリリースされた歴代の日本のアニメ映画の手法と美学に関する考察記事の内容監修と一部コメント寄稿を行ないました。
Bulletin286
●2020年12月、JIA日本建築家協会・関東甲信越支部の季刊誌 Bulletin 2021年冬号(vol.286号)の海外レポートのページに、フィンランド公衆サウナの存在意義とゆくえ —裸のつきあいを蘇らせる、サードプレイスの新境地— という記事を寄稿しました。左のアイコンをクリックすると全文をお読みいただけます。
nochihodo
●2020年12月、サウナ大好き芸人マグ万平さんがMCを務めるラジオ&youtube番組「のちほどサウナで」#90にゲスト出演し、2回に渡って2020年のコロナ禍におけるフィンランド・サウナ業界の動向と、周辺国のサウナ文化の個性や違いなどについてお話しました。
saunaiko
●2020年12月、女優清水みさとさんのラジオ番組「清水みさとの、サウナいこ?」Vol.208に出演しました。千葉にある貸し切りサウナの中で実際にサウナ浴をしながらお喋りするという異色の収録でした。
hisetsu-joulu
●2020年12月、一時帰国中に三重県紀宝町にある飛雪の滝キャンプ場にて、地元の子供達や宿泊客を対象にしたフィンランド・クリスマス疑似体験イベントのゲスト講師として、フィンランドの冬の暮らしについてお話したり、参加者と一緒にフィンランドのクリスマススイーツを焼いて一緒にいただきました。
lakeus_onlinetour
●2020年12月、北欧専門旅行会社フィンツアーの主催するオンライン・バーチャルツアーシリーズ【フィン!LIVEツアーチャンネル】で、2回にわたって『こばやしあやなさんと旅するフィンランド上級編 大平原が広がる中西部・ラケウス地方』を担当しました。現地観光局主導のFAMトリップに参加しておすすめスポットの撮影と編集を遂行し、当日はその動画を視聴者と一緒にオンラインで見ながらライブ解説や質疑応答を行ないました。
 
●2020年11月、ユヴァスキュラ市観光局が主催する日本のメディア関係者向け「世界サウナ・リージョン」PRオンラインイベントの日本語での司会進行および通訳を手掛けました
saunafromfinland
●2020年11月、フィンランドに本拠を置くサウナ・ビジネスのネットワーク団体Sauna From Finlandのホームページの主要ページの和訳を手掛けました。
vantoslapas
●2020年10月、夏のリトアニア視察旅行中にオファーを受けて収録に参加してきた現地の人気TV番組Vantos Lapasが放映されました。世界初のサウナ文化に特化した30分番組で、全2回に渡ってMCのサウナ師の施術を体験したり、日本のお風呂・サウナ文化についてお話させていただきました。
sauna_onlinetour
●2020年10月、湖水地方の現地観光局と北欧専門旅行会社フィンツアーの主催するオンライン・バーチャルツアーシリーズ【フィン!LIVEツアーチャンネル】とのタイアップ企画で、ヘルシンキ在住のプロサッカー選手田中亜土夢さんとともにタンペレ・ユヴァスキュラエリアのさまざまなサウナ施設をめぐる2泊3日旅へと出かけ、そのときの様子を撮影した動画をもとにサウナテーマのオンラインツアー「田中亜土夢さん×こばやしあやなさん 最強コンビがお届けする大好きなフィンランド~ユヴァスキュラ・タンペレ~」に出演しました。街角の公衆サウナから大自然の中の絶景湖畔サウナまでを訪ねて周り、幸運にもオーロラ鑑賞をしながらのサウナ・湖水浴も実現しSNS上で大きく話題になりました。
accesspoint
●2020年10月、Accesspointの主催する建築オンラインツアー「北欧建築紀行」シリーズにて、ユヴァスキュラ市郊外にあるアルヴァ・アールトの代表建築サウナッツァロからの生中継ナビゲーターを務めました。当日は建築全体を貸し切り、視聴者の意見や要望を随時反映しながらディテールまでをを見せるユニークな実況中継の機会となりました。
giftshow
●2020年10月、東京ビッグサイトで開催された東京インターナショナル・ギフト・ショーのセミナーに講師としてオンライン登壇し、フィンランドの暮らしとサステナビリティというテーマで、フィンランドの消費者目線での最新の価値観や取り組みについて講演をさせていただきました。
care-machi
●2020年10月、「ケアとまちづくり未来会議」の主催するオンラインセミナーケアと公衆浴場-はだかで考えるコミュニティ-ケアまち座談会Vol.5に登壇し、東京都高円寺の老舗銭湯小杉湯の三代目平松佑介さんとともに、まちづくりやケアの観点からみる公衆浴場の有用性や課題について議論しました。左のアイコンをクリックすると、当日の議論内容を文章で読むことができます。
tampere_onlinetour
●2020年8月、北欧専門旅行会社フィンツアーの主催するオンライン・バーチャルツアーシリーズ【フィン!LIVEツアーチャンネル】で、2回にわたってフィンランド第二の都市タンペレの街歩き案内を担当しました。おすすめスポットの撮影と編集を自身で遂行し、当日はその動画を視聴者と一緒にオンラインで見ながらライブ解説や質疑応答を行ないました。
karhu2020
●2020年夏、フィンランドの大手ビールブランドKARHU(カルフ)が選ぶ国内の「Saunamajurit(サウナの達人)」の1人に選出され、キャンペーンサイトやビール缶に、名前や写真、エッセーが掲載されました。
aitsuima
●2020年8月に放映された、テレビ朝日「あいつ今何してる?」のフィンランドロケのコーディネートを行ないました(ロケは3月に決行)。首都圏に住む日本人テキスタイルデザイナーの自宅取材などをお手伝いしています。
jkl-onine
●2020年8月、北欧専門旅行会社フィンツアーの主催するオンライン・バーチャルツアーシリーズ【フィン!LIVEツアーチャンネル】で、2回にわたって地元ユヴァスキュラの街歩き案内を担当しました。おすすめスポットの撮影と編集を自身で遂行し、当日はその動画を視聴者と一緒にオンラインで見ながらライブ解説や質疑応答を行ないました。
 
●2020年7月、フィンランドからの渡航が解禁されたリトアニアへ趣き、サウナ文化(Pirtis)のフィールドワークを行ないました。現地のサウナ師や研究者らとセッションをおこなったほか、現地のサウナ情報に特化したテレビ番組の収録にも招待され、日本とフィンランドのサウナ・風呂文化についてお話しました。旅の詳細は「あやなのサウナ比較文化学」に随時寄稿しています。
gcs
●2020年7月、日本と海外の生活&仕事を経験したゲストトークコミュニティ "Global Culture×Life Stories"のオンラインイベントにゲスト出演し、20・30代の視聴者に向けて、フィンランド移住のライフストーリーや日常、起業やビジネスアイデアなどについてお話させていただきました。ファシリテーターは、BARK株式会社CEOの古川 遥夏さんが努めてくださいました。
mitäihmettä
●2020年6月、フィンランド公共放送YLEのラジオ(ポッドキャスト)企画シリーズ番組 ”Mitä ihmettä, Japani?(なんてこったい、日本?)”の初回にゲスト出演し、日本フリークでもあるDJユ―ソ・ペッキネン氏とヘイッキ・ヴァルカマ氏とともに、日本の銭湯とサウナ事情について楽しくお話しました。
 
●2020年6月、フィンランドからの渡航が解禁されたノルウェーの首都オスロへ趣き、近年の湾岸再開発プロジェクトの一貫としてブームの兆しを見せる、公衆サウナ施設のフィールドワークを行ないました。
living
●2020年6月にリリースされたオンラインマガジン @Living の記事「空前のブームに“サウナー”急増中!サウナの魅力とニッポン式の“ととのう”方法」内で、フィンランドサウナ文化について取材していただきました。
saunabazar
●2020年5 月、さまざまなサウナ施設営業者や関連ビジネスチーム、そしてサウナ愛好家がREMOで集って情報交換や共通イベントを楽しむ「オンライン・サウナバザールVol2」にフィンランドサウナ文化研究家として参加。自身のブースでフィンランドサウナに関する情報提供をおこなったほか、トークイベント「もうひとつの聖地!ロシア版サ道入門」にSaunaCamp代表大西洋さんと登壇。初めてフィンランドの枠を超えて、ロシアのサウナ(バーニャ)文化についてのプレゼンを行ないました。
saunologiakampanja
●2020年5月、コロナ禍による緊急の営業停止を余儀なくされたフィンランドの各地の公衆サウナのサポートのために、フィンランドのサウナブロガーSaunologia主宰者とともに「HYVÄT LÖYLYT MUISTETAAN(よいロウリュを覚えていよう)」キャンペーンを立ち上げ、各サウナ店舗のロゴグッズのネット販売プロジェクトを開始しました。ありがたいことに、多くの日本のサウナ愛好家たちもグッズ購入に協力してくれました。
brutu914
●マガジンハウス社『BRUTUS』2020年5月1日発行号(No.914)の「絶景ホテル」特集に、北極点の永久凍土の上でキャンプを張るホテルの取材記事を寄稿しました。
 
●2020年5月、コロナ禍で休止を余儀なくされたメディアコーディネーション業に代わるサイドビジネスとして、フィンランド語のオンライン個人/グループレッスンを始めました。フィンランド留学を志す高校生からリタイア世代まで、30名近いさまざまなバックグラウンドの受講者に、個々のニーズに合わせてカスタマイズした授業を提供しています。
kamikaork
●北海道上川町の新しいライフワークを提案するフリーペーパー『KAMIKAWORK』の、2020年4月にリリースされた第 2号の巻頭特集、「ホテルプロデューサー龍崎翔子さんと冬のフィンランドを巡る旅」のコーディネートを担当しました。サウナで層雲峡温泉街を盛り上げるという新しい計画を練っている龍崎さんが、その本質を学ぶべくさまざまなタイプのサウナを巡ったり、ローカル企業やショップなどの視察をしてまわるお手伝いをしました。
 
●2020年4月以降、コロナ禍でフィンランド出張の叶わない企業に代わって、現地での代理出張や取材撮影代行業を請け負っています。s
JKL2020
●2020年4月に配布の始まった、ユヴァスキュラ市観光案内パンフレット2020年度版および、さまざまな観光用資料の日本語版和訳を手がけました。
dakara-sauna
●2020年4月に公開された、サントリー「GREEN DA・KA・RA ミルクと果実」の新TV-CM「森の中のサウナ」篇の美術セットや役者さんの所作のアドバイザー業務をおこないました。ダカラちゃんとムギちゃんのオリジナルサウナハットやウィスキングが、可愛くてたまりません!
takaramono
●2020年3月第3週の1週間、FM各局で放送されたコスモ・アースコンシャスアクト「未来へのタカラモノ」にフィンランド在住コーディネーターとして出演し、地元ユヴァスキュラのユニークな産業やエコの取り組みなどについてお話しました。
nochihodosaunade
●2020年2-3月にかけて全4回に渡って放映された、北陸放送(TVer / Paravi)「のちほどサウナでinフィンランド」のコーディネートや、現地サウナアドバイザーとしての声の出演を行ないました。サウナをこよなく愛する芸人マグ万平さんと女優清水みさとさんが、フィンランド各地の公衆サウナや貸し切りサウナをめぐり、一箇所ごとの内部の作りやローカルな人々のリアルな様子、ととのうまでの機微を、美しい映像とともに楽しく丁寧に徹底紹介しています。
fushigihakken
●2020年2月に放映された、TBS「日立 世界ふしぎ発見!」フィンランド・エストニアサウナ特集回で、ヘルシンキのサウナ取材部分のコーディネートを担当しました。サウナが大好きな女優清水みさとさんがミステリーハンターを務め、老舗公衆サウナの潜入レポートから、スポーツ観戦席となったサウナ室、空一面のオーロラを眺めながらサウナ浴や外気浴を楽しむようすなど、ユニークで貴重な映像がたくさん放映されました。
 
●2020年1-2月、日本のメーカー企業のフィンランド企業視察やビジネス交渉などのコーディネート、通訳を行ないました。
 
●2020年2月、ユヴァスキュラ市観光案内パンフレット2020年度版の和訳を手がけました。
house_kazokushoku
●2020年1月、ハウス食品さまより依頼を受け、「幸福度の高い国、気になるフィンランドのリアル家事事情って?」と題したウェブコンテンツ用コラムを執筆しました。フィンランド人家庭で、夫婦や家族がどのように家事を分担しているのか、日々の料理のハードルを下げる工夫などを取材し、紹介しています。
agility
●2020年1月に放映されたNHK BS1スペシャル「イヌと人の熱き戦い!~アジリティー世界大会2019~」のフィンランドロケ部分をコーディネートしました。トゥルク市で開催された2019年度世界大会のようすや、大会功績者たちのインタビュー、ミニコーナーとしてサウナ犬や読書犬などユニークなフィンランドの犬文化についても取材撮影を行ないました。
rinnel
●2019年12月号の『リンネル』(宝島社)に、フィンランドのサウナ文化専門家として、フィンランドでのサウナの楽しみ方や、公衆サウナ特有のコミュニケーション論に関するインタビュー記事を掲載いただきました。著書でも概念を紹介した、公共の場におけるフィンランド人特有の円滑で平和的なコミュニケーション術オマラウハについても丁寧に掘り下げてもらいました。
sunday's post
●2019年11月に、小山薫堂さんと宇賀なつみさんがパーソナリティを務めるTOKYO FM Sunday’s Postにゲスト出演し、フィンランドサウナの魅力についてお話しました。出演のきっかけは、湯道を推奨されている薫堂さんが京都のとある銭湯で『公衆サウナの国フィンランド』を見つけて購入し、内容を気に入ってお声掛けくださったことからでした。
events2019aw
●2019年10-11月にかけて日本に一時帰国し、北海道から九州各県まで全国約30箇所で、書籍『公衆サウナの国フィンランド』の著者イベントや、映画『サウナのあるところ』上映会、その他サウナ・フィンランド関連のイベントにゲスト出演し、サイン会や講演、トークセッションなどを行ないました。また、ヘルシンキに欧州最大規模の店舗をオープンさせた無印良品さまともコラボし、東京や京都の店舗で書籍イベントを展開しました。
 
●2019年9月、株式会社ノースオブジェクトさまより依頼を受け、デザイン・ライフスタイルに関連するフィンランドでの社外研修旅行のコーディネートを行ないました。
 
●2019年9月、日本のメーカー企業より依頼を受け、インナーブランディング戦略に関わる専門家・企業訪問をコーディネートしました。
 
●2019年6−9月、建築関係の企業や団体、代理店より依頼を受け、地元ユヴァスキュラや他エリア、現ロシア領に残るアルヴァ・アールト建築のアテンドツアーを多数ガイドしました。
saunatour
●2019年8月、書籍『公衆サウナの国フィンランド』の発売を記念して北欧専門旅行会社フィンツアーとタイアップし、「こばやしあやなさんとめぐる、フィンランド本場サウナの旅7日間」というツアーを催行しました。毎日、こばやしがオススメする自然の中や都会のサウナめぐりをするだけでなく、ユヴァスキュラやタンペレなどの魅力ある地方都市の観光やショッピングまでを網羅したよくばりツアーで、老若男女、多彩なメンバーが参加してくださいました。
 
●2019年8月、日本の研究者の方々から依頼を受け、フィンランドの民謡や歌唱曲に関する資料や楽譜・音源の採取、現地調査をともなう視察旅行をコーディネートしました。
 
●2019年8月、日本人とフィンランド人カップルのウェディングパーティにて、両言語での司会進行を務めました。
 
●2019年8月、秋にフィンランドで公開予定の映画『サウナのあるところ(原題:Miesten vuoro)』の監督、ヨーナス・バリヘル氏の単独インタビューを行ないました。
aamuTV
●2019年7月、フィンランド公共放送YLEの朝の情報番組 Aamu TV に、日本人サウナ専門家としてゲスト出演しました。
yle uutiset
●2019年7月、フィンランド公共放送YLEの夕方のニュースで、日本人の公衆サウナ研究家としての活動や著書、コーディネート活動について取り上げていただきました。また、同時にネットニュース記事にもまとめていただきました。
 
●2019年7月、ラウカー市で開催された「サウナ温め世界選手権」の日本語司会を務めました。参加チーム全24組のうち4組が日本人チームでしたが、決勝に進んだのは今年もフィンランド人チームのみでした。
 
●2019年7月、企業の依頼を受けてフィンランドの液体ミルクの市場調査を行ないました。
uomo
●2019年7月発売の 男性ファッション誌『UOMO(集英社)』のサウナ大特集のフィンランド取材パートのコーディネートを担当しました。日本のサウナシーンの紹介も含め全20ページを超える前代未聞の大特集で、フィンランド編ではヘルシンキのさまざまな公衆サウナを訪れたほか、夏ならではの湖畔のコテージスモークサウナ体験のようすも多くの写真とともに紹介していただきました。
 
●2019年7月、秋篠宮御夫妻のフィンランド訪問中のメディアサポートを行ないました。
sekainomado
●2019年7月以降に順次放送の、BS-TBS「世界の窓」フィンランド編の撮影ロケのコーディネートを行ないました。アルヴァ・アールトのサマーハウス「コエタロ」やイソキュロの中世の教会など、5月下旬にフィンランド国内各地で全6本分を収録しました。
heavymetalknitting2019
●2019年7月、ヨエンスー市で初開催された「ヘヴィメタル・編み物選手権」に出場し優勝した、うしろシティ金子さん率いるギガボディ・メタル・フロム・ジャパンのフィンランド遠征の通訳コーディネートをおこないました。優勝後の反響は大きく数多くの国内外メディアの注目を受け、元ネタとなったラジオ番組「うしろシティの星のギガボディ」でも何週にも渡ってフィンランド旅行の様子が報告されました。
nochihodosaunade
●2019年6月、サウナ芸人マグ万平さんがDJを務めるサウナに特化したラジオ番組「マグ万平ののちほどサウナで」にゲスト出演し、フィンランドサウナについてのトークでもりあがりました。
■放送回の公開音源→ こちら

 

 
●2019年6月、大阪の絵画教室メンバーのフィンランドスケッチ旅行のコーディネートを行ないました。
tuntematonsotilas
●2019年6月、日本公開のフィンランド映画「アンノウン・ソルジャー」のパンフレットに識者コメントを寄稿しました。
 
●2019年6月、ミサワホーム・オブ・フィンランド社の創立25周年記念パーティにおいて、日本語・フィンランド語両言語での司会進行を務めました。
hankyu_hokuo2019
●2019年6月、阪急うめだ百貨店の北欧フェアにトークゲスト出演し、イベントメイン会場で「サウナ文化から知る寛容なフィンランド社会」というテーマで2回講演をさせていただきました。
 
●2019年5月、大学研究者の依頼を受け、フィンランドの教育現場における特別支援や社会復帰支援の実情を見る視察旅行をコーディネートしました。
 
●2019年4月、サウナ温め世界選手権の公式サイトの和訳を手がけました。
 
●2019年4月、佐賀県知事のオリンピック委員会表敬訪問出張のコーディネートを行ないました。
torimakashi
●2019年4月じゃらんリサーチセンターの発刊した『とーりまかし 別冊 研究年鑑 2019』に、フィンランドパートの現地調査の通訳コーディネートを行った特集記事「欧州小国から学ぶ、観光の新しいコンセプト ー「自然体験」で外国人旅行客を惹きつける、フィンランド・ルクセンブルクの事例調査」が掲載されました。
 
●某企業より依頼を受け、オフィスサウナやサウナ文化についての視察の通訳コーディネートを行ないました
 
●2019年4月、ユヴァスキュラ市観光案内パンフレットの和訳を手がけました。
signmark
●2019年4月、NHK Eテレ「ろうを生きる 難聴を生きる」にてフィンランド人聾者ラップアーティストSignmarkのビデオ出演回の通訳コーディネートを行ないました。
uusisauna_aufgus
●2019年3月、サウナ芸人マグ万平さんの、フィンランド公衆サウナでのアウフグースイベントを企画コーディネートしました。おそらくフィンランド初となる試みのイベントに多くの地元客が足を運んでくれ、日本式アウフグースの楽しみを共有してくれました。
 
●2019年3月、観光系ローカル企業のPRビデオの撮影をコーディネートしました。
rurubu_hokuo2019
●2019年3月発売の『るるぶ北欧』の現地取材・執筆を一部担当しました。
 
●2019年3月、大学研究者から依頼を受けて、 友人関係に関する現地の小中学生向けのアンケート調査を実施しました。
 
●2019年3月、ヘルシンキに2018年秋にオープンした公衆サウナ、Uusi Saunaのウェブサイトの和訳を手がけました。
 
●2019年3月、日本企業の依頼を受け、サプライヤー訪問の現場通訳を手がけました。
nykänen
●2019年2月、フィンランド人スキージャンパー、マッティ・ニッカネンの訃報に際し、フィンランド公共放送スポーツ部による葛西紀明選手の単独インタビューを通訳コーディネートしました。
events
●2018年12月〜2019年1月にかけて、全国約30箇所で書籍『公衆サウナの国フィンランド』発刊の記念イベントを行ないました。書店だけでなく、サウナ施設やフィンランド関連のお店などさまざまな場所に呼んでいただき、延べ700人を超えるお客さんにご来場いただきました。また日本滞在中は、朝日新聞、日経新聞、毎日新聞など全国新聞各社や雑誌などに本書について取材いただきました。
■ 書評や著者インタビューの掲載媒体一覧、イベントレポート→こちら

 

 
●2018年12月、中部フィンランド各地のサウナリゾート施設のウェブサイト・パンフレットの和訳を手がけました。
 
●2018年12月、設計事務所からの依頼を受けて、最新の幼稚園舎建築の視察旅行を通訳コーディネートしました。
edit-kauniste
●2018年11月、EDiT手帳とフィンランドのテキスタイルデザイン・ブランド、カウニステのコラボレーション手帳発売を記念し、クリエイティブディレクターのミッラ・コウックネンさんの取材記事の執筆を行ないました。
 
●2018年11月、中部フィンランドの観光プレスツアーの通訳ガイドを手がけました。
 
●2018年11月、スポーツ財団の依頼を受け、フィンランドの民間の健康スポーツ科学の研究と市政に関する視察の通訳コーデイネートを行ないました。
tarzan753
●2018年11月に刊行されたマガジンハウス社『Tarzan 753号』の特集に、フィンランドの昆虫食やプロテインバーの流行についての記事を寄稿しました。
 
●2018年10月、JFN各局で放送中の深夜ラジオ番組『ON THE PLANET』にゲスト出演し、特技の一つであるフィンランドの森でのキノコ狩りの極意についてお話しました。
 
●母校フィンランド・ユヴァスキュラ大学より依頼を受け、大学博物館の案内ビデオやカタログなどの日本語訳版の制作をおこないました。
 
●県の調査団の依頼を受け、フィンランドのインクルーシブ、インテグレーション教育に関する調査視察の通訳を一部担当しました。
nikkeisauna2018
●2018年10月に掲載された日経新聞(Nikkei the Style)の3面にわたる特集記事「フィンランド サウナ解放区」の取材をコーディネートしました。新旧さまざまな公衆サウナや、サウナ建築を移築保存する村の火入れイベントなど、多岐にわたって現場取材をおこないました。
 
●2017年6−9月、さまざまな建築関係の企業や団体、代理店などより依頼を受け、地元ユヴァスキュラの建築ガイドツアーをアテンドしました。
 
●2018年9月、日本のシンクタンク企業より依頼を受け、フィンランドのローカルツーリズムのマーケティング戦略に関する調査視察のコーディネート、通訳をおこないました。
 
●2018年9月、大学研究グループの依頼を受け、フィンランドの小学校建築とエコロジー住宅の調査視察のコーディネート、通訳をおこないました。
 
●2018年9月、日本の旅行代理店からの依頼を受け、北欧建築ツアーの現地通訳ガイドを一部担当しました。

tarzan747

●2018年8月に刊行されたマガジンハウス社『Tarzan 747号』の巻頭コーナー「GET in TOUCH WITH」に、ヘルシンキのサウナヨガブームについての取材記事を寄稿しました。

asahi_sauna2018

●2018年8月に掲載された、朝日新聞記事「サウナ!熱き楽園 薬草・こだわり水風呂…本場を参考に進化」に、フィンランドのサウナ研究家の立場からのコメントが掲載されました。
 
●2018年8月、Visit Finland主催のサウナツーリズムがテーマのプレスツアーで一部アテンドを担当しました。
 
●2018年8月、大阪に本社を置く企業の依頼を受け、デザイン・ライフスタイルに関連するフィンランドでの社外研修旅行のコーディネートを行ないました。
 
●2018年8月、大学研究グループの依頼を受け、フィンランドの壁紙の歴史と審美性についての調査視察のコーディネート、通訳をおこないました。
 
●2018年7月、NHK『ちきゅうラジオ』でオーロラ観測のポイントについて情報を伝えました。

Mihoko_2018

●2018年7月、アーコーディオン奏者後藤ミホコさんの、3度めとなるフィンランド公演ツアーをプロデュースしました。メインであるカウスティネン民族音楽祭での2日にわたる単独ライブはいずれも満員御礼で、耳の超えた聴衆たちを大いに熱狂させました。
 
●2018年7月、ラウカー市で開催されたテントサウナあたため世界選手権の日本人出場チームのサポートをおこないました。日本からは3チームが出場しました。残念ながらいずれのチームも決勝には進めませんでしたが、皆さん日本人らしいコスプレや粘り強さで会場を沸かしていました。
 
●2018年6月、大阪・北浜にある北欧コンセプトレストラン「ケイット・ルオカラ」で、フィンランドの夏をテーマにコラボイベントを開催しました。お客さまとパイを一緒に成形したり、フィンランド料理を味わいながらフィンランド人の夏の過ごし方についてお話させていただきました。

kosugiyu_juhannus2018

●2018年6月、東京・高円寺にある銭湯「小杉湯」で開催されたフィンランド夏至祭イベントのゲストスピーカーとして、フィンランド公衆サウナに関するレクチャーをおこないました。老舗銭湯がフィンランド文化一色に染まる、前代未聞のユニークなイベントで、浴室で富士山のペンキ絵を背後にお話させていただいたのも貴重な体験でした。
 
●2018年6月、JFN各局で放送中の深夜ラジオ番組『ON THE PLANET』にゲスト出演し、フィンランドのサウナ事情についてお話しました。
 
●2018年6月、東京・荻窪にあるフィンランドカフェ「キエロティエ」で、フィンランド料理を囲んでのトークイベントを開催しました。海外在住コーディネーターというお仕事について、また、これまでの数々の仕事から印象に残っている仕事やその裏話などをお話させていただきました。

mie2018

●2018年6月に放映された、NHK Eテレ『基礎英語0 世界エイゴミッション』のフィンランドの小学校での番組撮影をコーディネートしました。ユヴァスキュラ大学附属小学校の小学生たちが、あらかじめ頑張って英語のセリフを覚えて、カメラの前で頼もしくガイド役を演じてくれました。

meikyoku

●2018年4月以降に順次放映の、NHK『名曲アルバム』のフィンランドでのロケ撮影をコーディネートしました。シベリウス『フィンランディア』を始め、計3曲分の関連地や関連資料などの撮影をフィンランド国内各地で行ないました。

urheilukansanradio

●2018年3月放送の、今日のスポーツ報道のあり方などについて議論を行なうフィンランド公共放送局yleのラジオ番組「urheilukansanradio」に出演し、葛西紀明選手のスポーツマンシップとその世界的評価についての考察をお話しました。番組内容はリンク先より視聴可能です(フィンランド語)。
aaltoresidenssi
●2018年3月、ユヴァスキュラ郊外にある建築家アルヴァ・アールトの現存建築「サウナッツァロの村役場」の新活用プロジェクトに日本人コンサルタントとして加わり、アーティスト・イン・レジデンス制度の企画や準備、サイト和訳などに携わりました。
 
●2018年3月、高専教員の視察団より依頼を受け、フィンランドの高等学校および応用科学大学におけるアクティブラーニングの現状や最新研究に関する視察研修をコーディネートしました。
 
●2018年3月、大学研究者より依頼を受け、フィンランドの高等学校における英語教育に関する視察研修をコーディネートしました。

ikitekoso

●2018年3月放映の、テレビ愛媛制作のハッピーベビー特番「生きてこそ」内の、フィンランド撮影取材パートのコーディネート担当しました。出産・育児の公的支援施設ネウボラに働く人たちのインタビューや、実際の育児家庭のネウボラ診療や自宅での暮らしの様子などの密着を行ないました。
 
●2018年2月、 北海道・東川町教育委員会より依頼を受け、東川町クロスカントリー青少年団のフィンランド大会遠征の引率・通訳を行ないました。
 
●2018年2月、東京・高円寺の人気銭湯小杉湯の銭湯ぐらしプロジェクトメンバーから依頼を受けて、フィンランドの公衆サウナリサーチ研修のコーデイネートをしました。
keitto_joulu
●2017年12月、大阪市内のレストラン、ケイット・ルオカラさんにて、フィンランド独立100周年の記念イベととして、フィンランドのクリスマスデザートのミニワークショップとトークディナーイベントを開催しました。クリスマスの定番スイーツである星型のクリスマスタルトをお客様自信に成形していただき、焼きあがる間に、フィンランドの冬の過ごし方についてスライドを見せながらお話しをしました。
bettara
●2017年12月、東京・高円寺の小杉湯で働く番頭イラストレーター、塩谷歩波さんとともに都内でトークイベントを開催し、80名を超えるお客様の前で、フィンランドのサウナ文化と日本の銭湯文化に関する発表や物販を行ないました。当日のようすを、後日朝日新聞デジタルにてレポートしていただきました。
 
●2017年12月、フィンランド・車整備ロボット機器メーカーから依頼を受け、日本企業の訪問団の一週間に渡る研修および交渉の通訳を担当しました。
 
●2017年12月、神奈川県庁職員よりご依頼を受け、ネウヴォラの取り組みの視察および所長へのインタビューを通訳・コーディネートしました。
 
●2017年11月、幼稚園舎や高齢者施設の建築設計に特化する建築事務所さまの依頼を受け、ヘルシンキの特色ある幼稚園舎やグループホーム施設などの視察の通訳コーディネートを行ないました。
 
●2017年11月、フィンランド公共放送Yleより依頼を受け、W杯特別番組や平昌オリンピック番組に向けたスキージャンプ日本人選手のインタビュー撮影のアシストや翻訳などを行ないました。
 
●2017年11月、テレビ朝日のWRCオーストラリア戦に関する特集回の翻訳起こしを担当しました。
 
●2017年11月、フィンランド・サウナ協会の80周年記念総会のゲストスピーカーとして、日本の銭湯の昨今の取組みに関する記念講演を行ないました。
 
●2017年10月、日本からのお客様にむけたフィンランドの森のエクスカーションのネイチャーガイドを務めました。
keskisuomisauna
●2017年9月、株式会社メトスさんの依頼を受け、Visit Central Finlandの協力のもと、中部フィンランドのサウナ・リージョンプロジェクトに属するさまざまなサウナ施設の視察の通訳コーディネートおよび、特別コンテンツ用の現場撮影手配を行ないました。

 

 
●2017年9月、株式会社トラベルプランさまの依頼を受け、北欧建築ツアーの現地通訳ガイドを一部担当いたしました。
wandokyu
●2017年9月に放映されたNHK BSプレミアム『世界わんわんドキュ☆フィンランド』のコーディネートを行ないました。全編ラップランドロケで、トナカイ飼い家業を営む先住民族サーミ人の貴重な密着取材などにも成功しました。

 

 
●2017年8月、大阪に本社を置く企業の依頼を受け、デザイン・ライフスタイルに関連するフィンランドでの社外研修旅行のコーディネートを行ないました。
 
●2017年8月、日本人新婚カップルのフィンランドでのガーデニング・ウエディングパーティのプロデュース、現地コーディネートを行ないました。フィンランド発祥のアウトドアゲーム、モルックをテーマに、日本とフィンランドの感性や伝統をミックスしたユニークな式になりました。
sekainohashirikata
●2017年7-9月、テレビ朝日『地球の走り方 世界ラリー応援宣言』のWRCフィンランド戦に関する特集回のロケのコーディネートをおこないました。

 

tengo2017
●2017年7月、日本のアコーディオン&ヴァイオリンのジプシー音楽ユニットTENGOのフィンランド公演ツアーのコーディネーションおよび各現地公演のプロデュースを行ないました。北欧最大の音楽祭であるカウスティネン音楽祭(50周年記念祭)のゲスト公演2回、ユヴァスキュラ・ヘルシンキでの公演各1回を行ない、全公演で500名を超えるお客様を動員しました。とりわけカウスティネン音楽祭のステージでの反響は大きく、地元メディアなどでも取り上げられました。また、TENGOがフィンランド滞在中に現地で収録したレギュラーラジオ番組にもゲスト出演し、フィンランドでの生活などについてお話しました。
 
●2017年6−9月、さまざまな建築関係の企業や団体、代理店などより依頼を受け、地元ユヴァスキュラの建築ガイドツアーをアテンドしました。
 
●2017年7月、ユヴァスキュラに本拠を置く中部フィンランド観光局(Visit Central Finland)と協力提携を結び、中部フィンランド地方への日本人観光客誘致の事業拡大に向けたコンサルタント業、和訳・執筆業を請け負っています。
 
●2017年6月、日本の関連企業の依頼を受け、フィンランドの政府直営酒販売店ALKOのインタビューおよびマーケティング調査などを行ないました。
shumatsukonoippai
●2017年5月、LINEが配信しているMOOKコンテンツ『週末この一杯』クラフトジン特集に、近年クラフトジン競技で最高賞などを続けて受賞し世界から注目されている、フィンランドのキュロ・ディスとラリーの工場の訪問取材記事を執筆しました。 フィンランド中西部の片田舎イソキュロ村にある本工場の日本人メディア取材は本取材が最初であったそうです。
 
●2017年5月、大阪市内にあるレストラン、ルオカラ・ケイットで開催されたトークディナーショーのゲストスピーカーとして、フィンランド在住メディアコーディネーターとしてのこれまでの仕事内容やエピソードについてお話ししました。
 
●2017年4月、都内で開催された北欧建築デザイン協会(SADI)の定例講演会にて、ゲストスピーカーとしてフィンランドの公衆サウナ文化の歴史と最前線に関する講演を行ないました。
 
●2017年4月、テレビ朝日系のトークバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』にフィンランドのサウナ文化に関する写真素材を提供しました。
casa-museum
●2017年3月発売の、マガジンハウス社Casa BRUTUS『世界のベストミュージアム』特集号に、フィンランドのミュージアム2館についての紹介記事を執筆しました。
 
●2017年3月、TBSテレビの深夜番組『アメージパング』にビデオ出演し、フィンランド名物奥様運び選手権についてお話しをしました。
 
●2017年2月に、フィンランド・サウナ協会と日本フィンランド友好協会が共催する講演イベントにメインゲストスピーカーとして招致され、大学の修士論文でも扱ったフィンランドと日本の公衆浴場文化の類似点と相違点について、フィンランド語で発表とディスカッションを行ないました。
kyodonews
●2017年2月に、各社地方新聞で掲載された共同通信社提供の特集記事『世界名作の味』のフィンランド取材をコーディネートしました。ムーミンの物語のなかでムーミンママの作る料理のレシピや食材が、実際に現地の家庭でどのように味わわれているのか、ラップランド地方の農場一家の日常を追いかけたり、ヘルシンキの最新スポットであるムーミンカフェと、ムーミン金太郎飴のファクトリーショップのようすを取材しました。
hockey
●2017年1月に、京都でアイスホッケーに励む小学生男児たちのフィンランド現地合宿をコーディネートしました。日中は国立公園ハイキングや湖上スケート体験、そして現地小学校の同学年クラスや移民クラスへの体験入学をサポートし、夜は連日地元のプロホッケーチームのジュニアチームなどの練習に編入させてもらいました。
parkhouse
●2017年1月に刊行された、三菱地所レジデンスの会員向けに年4回発行される季刊誌「パークハウス・マガジン」2017年冬号の巻頭特集「あかりと暮らす部屋」において、ヘルシンキのデザイナーズマンションに暮らす現代アート好きのご夫妻のお宅と、ユヴァスキュラに一軒家を構える人気インテリアブロガーのお宅を取材し、紹介記事を執筆しました。独自の「照明美学」をもつ北欧の一般家庭の事例が写真たっぷりに紹介されています。
 ontheplanet
●2016年12月20深夜にJFN系列36局ネットで放送されたラジオ番組「On The Planet」に生出演し、フィンランドの年末年始の過ごし方についてお話しました。
 
●2016年12月、日本の建築家からの依頼を受け、ヘルシンキ市内の公衆サウナ視察や現地の建築家との対談などのコーディネートを行ないました。
getsports
●2016年12月に放映されたテレビ朝日「Get Sports」の特集「トヨタ・ガズーレーシングの挑戦〝WRC〟の戦いとは?」において、フィンランドロケ部分のコーディネートをおこないました。私自身が暮らす街ユヴァスキュラ郊外で2016年より伝説のラリードライバー、トミ・マキネンが本格始動した、トヨタ社との共同プロジェクトの現状を、数日間に渡り取材撮影しました。
htb
●2016年11月に北海道テレビが報道・特集番組制作のに向けて行なった、土屋ホームスキージャンプ部の冬季フィンランド合宿の密着取材のコーディネートを担当ました。w杯を目前に控えた、葛西選手や若き選手たちのトレーニングのようすを追いかけました。
anu_finlayson
●2016年11月、EDiT手帳とフィンレイソン社のコラボレーション企画第二弾として、ヘルシンキにあるフィンレイソン本社を訪れ、オフィスの取材やメインデザイナーのインタビューを行ない、ウェブ記事を執筆しました。前編:「フィンランドの老舗テキスタイルブランド 「フィンレイソン」の気持ちいい働き方 」後編:「フィンランド独立以前から続く フィンレイソンの歴史 」
kazuno
●2016年10月、秋田県秋田県の鹿角市を拠点として17年も続いている、浅間尋常学校かづの分校という生涯教育活動の授業のゲストスピーカーを務めました。私は「フィンランド人の、心の平穏の守り方」というテーマで、フィンランド人の性格や対人関係の築き方、自分と他人の思いやり方、コミュニケーション術などについて、いろんな分野の事例を引きながらお話させていただきました。お寺のなかでの講演も、写真などを一切見せずに話術だけで90分乗り切るというのも、すべて初の試みで非常に面白かったです。
komeyakata
●2016年10月、山形県村山市にあるインターナショナルなゲストハウスこめやかたさんで、冬のフィンランドの過ごし方、というテーマでワークショップとおはなし会を行ないました。第一部は、地元の工芸家さん主導でのフィンランドのクリスマスシーズンの伝統工芸品ヒンメリづくり、そして私は後半、フィンランドのクリスマスのお菓子&飲み物作りをレクチャーしたあと、フィンランドの長くて暗くて寒い冬を、どんな知恵をしぼって人々が楽しく乗り切っているかというテーマで、同じ課題を抱える山形県民の皆さんとさまざまな対談をしました。
saunakirja
●2016年10月、東京浴場組合主催の銭湯サポーターフォーラム2016の展示ブースにて、「知られざるフィンランド公衆サウナの世界」という企画展を出展させていただきました。ブースでは、自身で編集・執筆を手掛けた冊子(フィンランドの公衆サウナの歴史と現在の取り組みについてまとめました)を販売したほか、フィンランド現存最古の公衆サウナ、ラヤポルティサウナさんの協力のもと、公衆サウナの歴史を振り返る写真展示や、日本発、ラヤポルティサウナオリジナルグッズの販売も行ないました。
こばやしあやな編集・執筆のオリジナル冊子「知られざる、フィンランド公衆サウナの世界。」はまだ若干数在庫がございます(1冊5ユーロ)ので、購入を希望される方は、メールにてお問い合わせください。

 

futabadinner
●2016年10月、神戸市北区にあるカフェふた葉さんとのコラボレーションイベントを開催しました。地元でとれた食材や地元の職人さんによる器を使って、フィンランドの秋のフィンランド料理のレシピを自由にアレンジしてもらい、特別ディナーとデザートを振る舞いながら、フィンランドの秋についてのトークショーをさせていただきました。まさにフィンランドと神戸市北区の魅力をミックスした一夜限りのスペシャルプレートが完成しました。
saunalehti
●2016年9月発行の、フィンランドサウナ協会の会報誌「Sauna lehti」に、日本の銭湯文化に関するエッセイを掲載していただきました。フィンランドサウナ協会は、戦前から続く由緒ある協会で、発足当初から続くこの会報誌のアーカイブも、自身の論文執筆の際には貴重な資料として活用していました。非会員、非フィンランド人としての記事掲載も非常に稀で名誉なことなので、大変嬉しい機会となりました。
本文はこちらのウェブ版からお読みいただくことができます(フィンランド語のみ)。

 

 

 
●2016年9月、日本の研究者から依頼を受け、フィンランドの食育事情を探るための小中学校訪問、給食センターの担当者や専門家との対談などを通訳コーディネートいたしました。
110v
●2016年8月、フィンランド現存最古の公衆サウナ、ラヤポルッティ・サウナより当サウナの110周年式典に招待を受け、壇上で記念スピーチをさせていただきました。
kokkomakkara
●2016年6月、日本ハム様からのご依頼を受け、フィンランドのマッカラ(極太ソーセージ)を焚き火で焼いて食べる文化や夏至を祝う文化などの視察取材および宣伝用素材の撮影をコーディネートいたしました。
 
●2016年6月、日本の研究者から依頼を受け、フィンランド研究者の美術教育理論に関する専門家同士の対談を通訳いたしました。
 
●2016年6月、一般旅行者のこだわりの個人旅行をサポート・コーディネートする新サービスをはじめました。森散策、クッキング講習、コンサートイベントの開催、ローカル音楽祭への参加、建築案内など、2016年度の夏季のみで、代理店からの外部委託の案件をふくめ約20件のご依頼にお応えいたしました。
abano
●2016年5月、国際サウナ協会の協力を得て、コーカサス地方の小国ジョージアに根づく公衆浴場文化のリサーチ・フィールドワークに趣きました。これまでのフィンランドの公衆サウナ文化、エストニアの共同サウナ文化、そして日本の銭湯文化のリサーチに続く、世界の公衆浴場文化探訪の第四弾ともいえるフィールドワークトリップでした。そのリサーチ内容は、連載コラムSauna on Valmisの特別編(前編後編)として公表の場をいただきました。
cosmo.png
●2016年2月第3週の一週間、コスモ・アースコンシャスアクトのラジオ番組 未来へのタカラモノに出演し、フィンランドのエコな取り組みや自然現象などについてお話しました。
vuokatti.png
●2016年2月、カイヌー地方のリゾート街ヴオカッティにオープンしたモダン住居型コテージ宿泊施設、Vuokatin Aateli(ヴオカッティ・アーテリ)より依頼を受け日本語版サイトを翻訳しました。
aini.png
●2016年1月、EDiT手帳とフィンレイソン社のコラボレーション企画として、ことし85歳を迎えるフィンレイソンの伝説的デザイナー、アイニ・ヴァーリさんの自宅インタビューを行ない、ウェブ記事を2本執筆しました。生涯現役デザイナーのアイニさんがいきいきと語る、戦後まもないフィンランドでのデザイン活動やご本人のこだわりについてのエピソードの数々は必見です!
 
●2016年1月~、ユヴァスキュラを新規拠点とする日系企業の駐在員およびそのご家族の移住サポート、諸手続き代行などを行なっております。
kasai
● 2016年2月8日放送NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にてスキージャンプの葛西紀明選手のフィンランドでの夏と冬のキャンプの密着取材、歴代フィンランド人コーチのインタビューなどをコーディネートしました。フィンランドにも多くのファンがいて、長年応援され続けているレジェンド。ご本人の底知れないプロフェッショナルさはもちろん、人間的でありながら素晴らしいサポートをなさっている周囲の皆さんのプロフェッショナルさにも感銘と刺激を受け続けた、貴重な日々でした。
Ongakukikou.jpg
●2015年のクリスマス・イブに、TBSチャンネル1で放映された『クリスマス特別番組 槇原敬之フィンランド音楽紀行』の現地ロケの通訳コーディネートを行ないました。シンガーソングライターの槇原さんが誰もがクリスマス準備に勤しむ12月のフィンランドに降り立ち、民族楽器カンテレを試奏したり、男性合唱団とシベリウスの作ったクリスマスソングを練習したり、原住民族サーミ人が多く暮らす村の学校で音楽の授業に参加しご自分の歌をアカペラでプレゼントしたり…と、フィンランド音楽の世界をたっぷり体験し、魅力的に紹介してくださいました。さらに極夜のサーミ人の日常を体験したり、稀に見る見事なオーロラを無人の凍った湖上で眺めたりと、冬のフィンランドらしい絶景や人々の温もりにあふれた番組となりました!
Housing201602.jpg
●リクルート社発行『HOUSING2016年2月号』北欧住宅特集のフィンランド取材のコーディネートを手がけました。フィンランド関連の内容としては、定番のアールト自邸をはじめ、個人 住宅にも還元できるアイデアを秘めた最新エコ公共建築、そして昨年の住宅メッセの人気投票で最優秀賞を獲得した一般邸宅などを、美しい写真とともに「日本での家造りでも活用できる」視点から丁寧に紹介してあります!
 
●2015年12月、日本の研究者の方から依頼を受け、ヘルシンキ公立幼稚園の視察をコーディネートいたしました。
 
●2015年11月、FISスキージャンプW杯フィンランド・ルカ大会会場にて、現地メディアの葛西紀明選手のインタビュー通訳を務めました。
enjoysento.jpg
●2015年11月、日本全国の公衆浴場同業組合連合会が銭湯の経営者や関係者向けに作成発行した、『PleaseEnjoySento』という外国人客を銭湯に呼び込んでいくためのマニュアル冊子に、フィンランドのサウナ・公衆サウナ事情についての調査報告レポートを寄稿いたしました。
時代の波の中でやむなく廃れながらも、新しい潮流や価値を生み出そうと頑張っている日本のお風呂屋さんと、フィンランドの公衆サウナ業界。今後も良い所を見習い合い共に新しい入浴文化を築いていってくれることをいちファンとして願っています!
 
●2015年11月、日本の研究者の方々から依頼を受け、フィンランドの専門学校教育に関する大学視察をコーディネートいたしました。
 
●2015年10月、株式会社メトスの温浴事業部門の方々と国際サウナ協会会長夫妻と共に、2014年に世界遺産に登録されたエストニア南部ヴォル地方のサウナ文化の視察にサポート同行しました。
イラストノート35
●日本や世界の魅力的なイラストレーター、クリエーターたちのものづくりのプロセスや思考に迫る月刊誌『イラストノート第35号』の北欧特集にて、フィンレイソンの人気デザイナーお二人 と、ノルウェーのデザインユニットのダーリン・クレメンタイン、そしてフィンランド自治領のオーランド生まれで現在はNYで活躍するロッタ・ヤンスドッターさんのインタビュー記事をそれぞれ書かせていただきました。
取材したどの方もしっかり信念とビジョンを持っていて眩しかったので、その風格が記事で皆さまにも伝われば嬉しいです。
 
●2015年3月、日本の研究者の方から依頼を受け、フィンランドの幼児教育及び初等・中等教育における音楽教育の現場視察や専門家インタビューのコーディネートを行いました。
 
●2015年3月、日本の研究者の方から依頼を受け、フィンランド社会保険庁の関連施設の視察旅行をコーディネートいたしました。
 
●2015年3月、日本の大学の建築学研究室の皆さまから依頼を受け、ヘルシンキや首都圏の近現代建築を訪ねる視察旅行の通訳コーディネートを手がけました。
 
●2015年1月、タンペレにあるフィンランド最古の公衆サウナRajaportinsauna(ラヤポルッティ・サウナ)公式ウェブサイトの日本語ページの翻訳と作成サポートを行ないました。
 
●2015年1月~、海外からのゲストを招致するさまざまなTV・ラジオ番組のフィンランド国内リサーチや仲介を継続的に手がけております。
●2015年2月、3月にかけて九州地方他全国各地で放映された、鹿児島テレビ制作の1時間特番『氷と雪の世界 真冬のフィンランドでオーロラと出会う』 の企画コーディネート、撮影サポート、現地通訳などを行いました。女優の福田沙紀さんが、冬のフィンランドならではの体験をしにラップランドを訪れ、ケミ名物の雪と氷の城ルミリンナを訪ねたり、砕氷船サンポ号に乗って氷と一緒に海に浮かぶアクティビティにチャレンジしたり、北極圏のトナカイ飼いのファミリーの家を訪ねてトナカイのお世話を手伝ったり、そして夜には期待をかけてオーロラハンティング…と、フィンランドらしい冬景色と人情がつまった盛りだくさんの素敵な番組に仕上がりました。
http://metossauna.com/?page_id=18346#
joseinohiroba
●日本共産党が発行する老舗月刊女性向け雑誌『女性のひろば』2014年12月号に、トーヴェ・ヤンソン生誕100年の一年を振り返り、特に夏に訪れたペッリンギ諸島の漁村で目の当たりにした風景、 人々の姿、思いなどを回想した随筆を寄稿いたしました。ウェブや書店でオーダーをすればどなたでも購入できる雑誌ですので、よろしければぜひご一読ください!
bijututecho
●美術出版社の『美術手帖11月号増刊トーベ・ヤンソン特集』 において、フィンランドロケ部分のコーディネート(ペッリンギ諸島やアテネウム美術館の回顧展、ヘルシンキ市内のトーベの壁画など)、および回顧展のメイ ンキュレーターらのインタビュー翻訳などを手がけさせていただきました。美手帖ならではの含蓄あるトーベ分析や著名人インタビューなども必見。
 
●2014年10月、日本でフィンランドサウナのストーブなどを販売している株式会社メトスの温浴事業部門取締役の皆さまをお迎えし、現代のフィンランドの公衆サウナ文化事情を見て(体験して)まわる視察・取材のコーディネートおよび通訳ガイドを手がけました。
 
●2014年9月、日本の研究者の方から依頼を受け、フィンランドの保育・子育て支援についての視察旅行のコーディネートおよび通訳ガイドを手がけました。
Casa mook
●マガジンハウス社CasaBRUTUSの北欧特集号が好評につき、永久保存版の特別編集ムックと して発売!佐野研二郎さんがマリメッコの本社と工場を訪れての対談、マイヤ・イソラのパターンを基 にした「親子で覚えるフィンランド語」講座、アールト建築巡礼in Helsinki、国内の現代教会特集などが特典特集として追加され、取材コーディネートから執筆 までを一挙手掛けました。もちろんフィンランド以外の北欧各国の情報も満載で、北欧ファンの誰もにとって永久保存版となる渾身の一冊です。
kunel2014
●2014年5月発売のKu:nel第68号に、 取材コーディネートを手がけたアイノ・アールトの台所や母親像、フィン家庭や台所事情に纏わる取材記事が掲載されています。取 材を進める中で、アイノが戦時中に書いたり寄せ集めていたレシピや家政のヒント集などの紙束が、20年ほど前にヘルシンキの某蚤の市で発見されたという事実が発覚。 アールトと親交のあったご家族の素敵なキッチンやダイニングをお借りして、そのアイノのレシピに忠実にお料理を再現…という、ドキドキするタイムトラベル企画も実現しました!
riekko2014
●2014年5月14日、26日の東京新聞・中日新聞の夕刊に、ラップランドで取材コーディネートを行なった際の記事が掲載されました。ひとつは、トナカイ飼いを生業とするサーミ人が、GPS機能や上空監視用ヘリコプターなどさまざまな現代テクノロジーを放牧作業に応用している姿を追ったもの、もうひとつは北ラップランドで早春にかけてのみ許されている ライチョウ捕獲を生業にしているサーミ人の過酷な一日の仕事風景や、ライチョウの家庭料理、レストラン料理のレシピなど を追ったものです。どちらも、まだ日本であまり知られていないサーミ人の興味深い一面に深く切り込んだ意義ある記事だったと思います。
 
●2014年1月、神奈川県議会のフィンランド訪問団の皆さまのユヴァスキュラ大学教育者養成課程の視察訪問をコーディネートいたしました。

 

*2013年以前の活動実績(公表可能な案件のみ)*

trunatt2013 casabrutus2013 aalto2013 salasate2012

onnellisuus2013

連載
■AllAboutフィンランド(2月~,計83本掲載)

取材コーディネート、原稿&コラム執筆
■CasaBRUTUS162号「北欧デザインの名作と暮らす」(8月)
■TruNatt2号「白い世界の愉しみ方」(12月)

撮影・編集協力
■バナナブックス「アルヴァ・アアルト」シリーズ(11月)

展覧会
■北欧展2013inTokyo「フィンランド幸せの肖像」(12月写真家小柴尊昭との共同展示)

セミナー・講演
■フィンランド政府観光局セミナー講演「フィンランド人の恋愛事情」(1月)
■北欧展2013inTokyoクロージング講演「フィンランド人の十人十色な幸福論」(12月)

公的通訳
■ミサワホーム代表取締役社長様のフィンランド社およびミッケリ市長表敬訪問にて(9月)

その他掲載・出演
■KansaiScene「海外生活日記」(1月)
■TOKYOFMアポロンラジオ出演「ムーミンワールドの楽しみ方」(10月)

 

*おまけ2010年開催フィンランド写真個展の出展作品より*



フィンランド・タペストリーという連作の中より青のタペストリーです。
色はすべて、フィンの澄んだ自然から生まれる無添加色です。




フィンランド・タペストリー連作より、森のタペストリーです。
これも、16の森の景色それぞれに強い印象やエピソードがあり、
カフェでの展示の際には一日中お客様にお話して交流させていただきました。




連作の特別編みたいなものですが鏡面世界という長ーい作品です。
なだらかな森が湖面に映るこのシンプルな光景は、
フィンランドの定番景観であり、国民の心象風景でもあるといいます。
本当は、もっとこれを延ばしてって、お店の壁に一本の道を敷いてしまおうという計画でした。





ええと…ネット規制につかまらないことを祈りつつ。
私がもっとも愛おしく思う、たあいないフィンランド的光景のひとつなので。



-HOME-